高崎市新町の新町こども園です。乳児保育、一時保育、子育て支援などお問合せくださください。

トップページ

>> 園の写真館 ・こども園の行事の様子

 保育目標
 保育理念
 保育方針(本園の特色)

 乳児保育
 一時保育
 園庭解放[支援センター]

 年間行事計画
 デイリー[3歳児未満児]
 デイリー[3歳以上児]

 ちゆ証明書

 わんぱく広場通信

 園だより

 献立表

 体育教室計画



 プライバシーポリシー
  −個人情報保護方針ー

 MAP −地図ー





2025.03.10 お別れ会

卒園する、年長組さんとのお別れ会を行いました。
ミッションゲームを行い、いろんなクラスのお友だちと関わって楽しむことができましたよ

2025.03.07 お別れ遠足

大型バスに乗って群馬県立自然史博物館に行ってきましたよ。
大きい恐竜に大興奮していましたよ。
おいしいお弁当を食べた後は、公園で思い切り楽しみましたよ

2025.03.03 ひなまつり会

パネルシアターで、ひなまつりの由来などのお話を聞き、最後はみんなで歌をうたいました。
給食では、ひし形になったご飯をおいしくいただきましたよ

2025.03.02 新町ひなまつり音楽祭(年長児)

新町ひなまつり音楽祭に、年長組さんが和太鼓演奏で出演しました。
たくさんのお客さんの前で太鼓を披露し、音楽祭のオープニングをすてきに飾れましたよ

2025.02.21 園外保育『ハラダ工場見学』

こども園から歩いてハラダ工場見学に行ってきました。
ラスクが作られる様子をじーっと見ていたみんなでした。
良いにおいもしてきて「ラスクたべたーい」の声がたくさん聞こえてきましたよ

2025.02.15 親子お楽しみ会 劇団バクさん『みにくいアヒルの子』

劇団バクさんによる『みにくいアヒルの子』を親子で楽しみましたよ。
とても楽しい劇で、最後はゲーム大会に、記念撮影会!とても楽しい時間が過ごせました

2025.02.12 消防教室・避難訓練

消防士さんたちの見守る中、避難訓練を行いました。
職員も消火訓練を行いましたよ。最後は、消防車や救急車を見学したり写真を撮ったりしましたよ

2025.02.03 豆まき会&おやつ作り

豆まき会では、節分の由来などのお話を聞いた後、
みんなで「おにはーそと!ふくわーうち!」と元気な掛け声で豆をまきました。
鬼の登場でびっくりして泣いてしまうお友達もいましたが、、、
そして、午後は年長年中さんで、おやつ作りをたのしみましたよ。みんなおいしくできました!

2025.01.24 食育指導『バターづくり』(年中児)

コメント「手作りバターづくりに挑戦しました。
生クリームが入った容器をいっぱい振ってバターを作りましたよ。
自分で作ったバターをパンに塗っておやつで食べましたよ

2025.01.23 歯科保健指導

歯についてのお話や、歯みがきの仕方などたくさんのことを教えてもらいましたよ。
虫歯にならないための3つの約束もしっかり覚えられました。
おうちのかたも、今一度お子さんの歯磨きや歯ブラシのチェックをお願いいたします。

2025.01.15 プラネタリウム学習(年長児)

プラネタリウムを見てきました。
科学館でもいろいろなものに興味をもって触れて楽しんでいましたよ。
たくさんの星座を覚えられたかな?

2025.01.10 もちつき会

みんなでもちつきを体験しましたよ。
もちになる前の炊き立てもち米も試食して「おいしい!」と好評でしたよ。
もちつきでは、ぺったんぺったんといい音が鳴っていましたよ

2024.12.25 クリスマス会

みんなでクリスマス会を楽しみました。
始めに年長組さんによる、あわてんぼうのサンタクロースをいろんな楽器を使って
披露してくれましたよ。次にビンゴゲームなど楽しんでいたら、、、
サンタさんの登場にみんなびっくり!
質問コーナーをしたりプレゼントをもらったりして楽しいクリスマス会になりました

2024.12.25 食育『クリスマス会おやつ作り』(年長、年中)

手作りケーキを作りました。
生クリームに、いろいろなお菓子でトッピング!
とってもおいしいケーキができあがりましたよ

2024.11.08 食育指導(2歳児)

いろいろな野菜の断面を見て、次は実際に野菜に触れてみました。
キャベツをちぎったり、大根の茎をむしったりしましたよ。みんな興味津々でしたよ

2024.11.07 みかん狩り

木村観光みかん園さんへ、みかん狩りに行ってきましたよ。
自分で収穫してたくさんのお土産もゲットし、自分で収穫しておいしいみかんをいただきましたよ

2024.11.03 商工祭(年長児)

新町商工祭に年長さんが太鼓で出演しました。
たくさんのお客さんの前で立派に演奏できましたよ!

2024.10.31 ハロウィン&クッキーづくり

みんなでハロウィンイベントを楽しみましたよ。
お面をつけて仮装したり、いろいろなゲームでもりあがり、最後は謎の仮面の人に
トリックオアトリートしましたよ。午後は、年長、年中さんでクッキーづくりも楽しみました。
おもいおもいの形のクッキーを作っておいしくいただきました

2024.10.17 さつまいも掘り

藤岡北高校に行ってお兄さんお姉さんと一緒にさつまいも堀り体験をしてきました。
大きなさつまいもが掘れると嬉しそうな声が聞こえてきましたよ

2024.09.20 園外保育『高崎キッズパーク』

高崎キッズパークに行ってきました。
屋内で大きな遊具でダイナミックに遊んできましたよ。
たくさんあそべて大満足のみんなでしたよ

2024.09.17 食育『お月見おやつづくり』

さつまいもの茶巾でおやつ作りをしました。
お月見にちなんで、うさぎやまんまるお月様を作るなど楽しみながら作れました。
おやつでおいしくいただきましたよ

2024.08.27 かき氷の日

暑い夏には、かき氷!好きな味のシロップを選んでみんなでおいしく食べました。
夢中で食べて舌の色が変わる子も

2024.08.19 交通安全教室

高崎市地域交通課の方が来園され、交通安全についていろんなお話を聞きました。
「とまと」などお約束も覚えられましたよ

2024.08.05 食育指導(年少児)

おやつで食べるじゃがいもをみんなできれいに洗いましたよ。
たくさんあったけど全部きれいになました。
最後は床もきれいにおそうじできました

2024.07.26 縁日あそび

こども園のお祭りです!たくさんのゲームをみんなで楽しみましたよ。
たくさんのお土産ももらえてとても嬉しそうでしたよ。
給食もお祭りメニューでおいしくいただきました!

2024.07.05 七夕会

七夕のペープサートを見ながら、みんなで天の川に星を貼って楽しみましたよ。
給食は七夕そうめんをおいしくいただきました

2024.07.03 じゃがいも堀り

藤岡北高校にて、高校生のお兄さんお姉さんと一緒にじゃがいも堀りを楽しみました。
とっても大きなお芋がとれて大興奮のみんなでしたよ。
お芋ほりの後は、池にいる珍しいタナゴを見せてくれましたよ

2024.06.14 ブルーベリー狩り『カネザワフルーツリゾート』

埼玉県神川町のカネザワフルーツリゾートさんへ行ってきました。
暑かったですが、たくさんおいしいブルーベリーを食べましたよ。
舌の色が変わるくらい食べてましたよ

2024.06.12 消防教室

避難訓練に消防教室がありました。消防士さんの話をしっかり聞いていましたよ。
そのあとは、消防車や救急車を見学しました。年長さんは、いろいろと質問もしていましたよ

2024.06.07 食育(2歳児)

とうもろこしの皮むきに挑戦しましたよ。
必死になって皮むきを楽しんでいました。
上手に向けて最後はみんなでポーズ!給食でもおいしくいただきましたよ

2024.04.26 春の遠足(大きいお友達)

近くの公園まで歩いて行ってきました。
たくさん遊んだ後は、広い芝生のとこまで行ってからおいしいお弁当を食べましたよ。
たくさんの春を感じられた遠足になりましたよ。

2024.04.26 春の遠足(小さいお友達)

ベビーカーに乗ったり、お友達と手をつないで歩いて近くの線路まで行ってきました。
たくさんの電車がみれて喜んでいましたよ。
おいしいお弁当は園に戻ってから食べましたよ

避難訓練

今年度初めての避難訓練を行いました。
初めてなので、火事や地震のお話や、紙芝居などで防災への意識をもてましたよ

 ・2023年度
 ・2022年度
 ・2021年度
 ・2020年度
 ・2019年度
 ・以前の「こども園行事の様子」


ホーム こども園の紹介 各種保育事業 プログラム 給食・おやつ 園の写真館 ダウンロード

Copyright (C) 新町こども園. All Rights Reserved